「小笠原でアオウミガメと感動の体験を」
小笠原のこの時期の生き物と言えば、沢山いますが、やっぱり迫力があり、かわいい「アオウミガメ」じゃないでしょうか。
そして、父島ガイドPolarisでは今年もウミガメ産卵ツアーを開催しております。
どんな産卵ツアーになるかなと、スタートする6月は毎年ドキドキしますが、今年も本日で最後のツアー開催日となりました。
さて、ここまでも沢山のウミガメと出会えましたし、ドラマもありました。
産卵する個体もいれば、途中で帰っていく個体もいました。
また、中々出会えず、最後の最後に出会え、ゲストの皆様と喜んだ日もありました。
そんな風に毎回違う内容になるのが、ウミガメ産卵ツアーですし、自然と遊ぶツアーです。
今晩もどんなツアーになるか、楽しみ半分、緊張半分です。
それでは、ナイトスコープで撮った写真をお見せいたします。


この個体は木の根っこに苦戦していました。
大きな息を吐きながらゆっくりと、そして力強く移動します。
どこで卵を産み落とすことができるか、場所を探す「探巣」と呼ばれる行動です。
この行動もナイトスコープを導入してから皆様と一緒になってみることが出来ました。
最後に動画もお見せします。
来年、来られる皆様もぜひ、ウミガメもお楽しみに!
それでは、ウミガメに感謝をし、今晩と来年も良い出会いがある事を願っています。