2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 kawaguchi ブログ 小笠原 夏が来た! これから長い夏に入ります。 先日、自分の家族と友達家族を連れて沖に行ってきました。少し波があり、凪までもう少しでしたが紫外線は夏そのもの。さて、イルカはと言いますと最高なイルカと出会えました。最初は2頭でしたが最後は3頭 […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 kawaguchi ブログ グリーンぺぺが本土でも 小笠原以外でもヤコウタケが出ました! ナイトツアーの主役のグリーンぺぺは小笠原だけの呼び名です。正式には「夜光茸」と言いますが、固有種ではなく日本の各地で出ます。ただ、発生する条件が難しいので、本土で出会うのは珍しいです […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 kawaguchi ブログ 父島 この風が止んだら べた凪がない6月 この時期の小笠原と言えば毎年梅雨明けになり天気が安定します。海は凪、日差しも強くなるのですが、今年はまだ最高の6月に会えてない気がします。 そしてこの時期はやっぱりウミガメですよね。よくブログでも書いて […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 kawaguchi ブログ 見上げてみれば いつもと違う風景が待っていました。 昨日はナイトツアーの下見をかねていつもよく行く道を歩いていました。普段はライト片手にお客様の足元を気遣い、どうしても目線も下がりがち。そんな道を一人で歩きながら目線を上げて見ると、ここ […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 kawaguchi 未分類 小笠原 アオウミガメの産卵 赤いライトの先には 6月の半ば過ぎにもなるとアオウミガメの産卵時期がピークに近づいて来ます。僕も体力があれば観察しに行きます(笑)上陸から帰海まで数時間以上かかる大仕事を母ガメは行います。そんな大仕事の邪魔にならないよう […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 kawaguchi ブログ 小笠原 西之島の噴火 2013年噴火後初めての降灰予報が出ました。 ここ数日、西之島が噴火しているみたいです。あいにく南西からの風が強く噴火の音(空振)は聞こえないですが、ますます大きくなっているみたいですね。ニュース映像を載せておきます。ご […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 kawaguchi ブログ 小笠原は夜も夏空に 夏の星空に出会いました。 昨日の星空は凄かった。昨晩うっすらと雲がありましたが、ゆっくり待っていると最高の星たちと出会えました。夏の大三角に天の川銀河。 小笠原もすっかり梅雨明けしてもう夏に入って来ました。そうなると最高 […]
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 kawaguchi ブログ 暑い日差しの中で 小笠原は夏一歩手前まで来てます 今日は沖に行ってきました。水温は潜ると冷たいのですが、日差しは夏のようになって来ました。そろそろですね、もう夏の足音は聞こえています。さて、今年の夏はどんな夏になるでしょうか。皆様を迎える […]
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 kawaguchi ブログ 小笠原はアオウミガメの産卵の時期です そろそろコンスタントにウミガメが上陸して来ましたよ! ここ3日間、夜はウミガメの産卵を観に行く事を楽しみにしています。毎年6、7月はウミガメの産卵の時期がピークを迎えます。今年もそろそろ上陸が多くなって来ました。 そして […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 kawaguchi ブログ 島も6月になりました。 オオバシマムラサキが咲き始め 6月になりましたね。島も少しずつ夏が目の前に来ているのが分かります。本土の方の皆さまもどのようにお過ごしですか? 僕の方と言えば、観光客が来ない島となっていますので色々な仕事をやりつつ観光業 […]