皆さまどのようにお過ごしですか?
新型コロナウィルス感染症のニュースは日に日に大きくなり、前を向こうにも不安の方が大きくなる毎日だと思います。
本土から1000キロ離れた小笠原父島でも皆様と同じように毎日ニュースを観て、将来に不安を感じているのは僕も一緒です。
また、小笠原は観光客の来島の自粛要請が出てから来島者も少なく、静かな島になっています。
そして皆さまを明るく迎える事ができない事を残念に思っています。
そんな厳しい中、僕に今出来る事は何だろうと模索しながらの日々を過ごしています。
まずはこの事態が落ち着き、近い将来島に遊びに来てくれる人達がいる事を信じて面白いツアーを考え中です。
そして考えた中で出来たものをご紹介致します。
また、こんなツアーがあれば良いなと思うものはぜひご相談下さいね。
1つは6月、7月限定の海亀産卵ツアーです。
小笠原は日本でいちばんのアオウミガメの産卵地です。
今年もすでに海の中では沢山の交尾ガメを見ることが出来ています。
この時期までに落ち着いてくれれば良いのですが、もし駄目でも海亀は来年も帰って来てくれますので、僕は皆さまに喜んで貰えるように準備中です。
2つ目はご家族貸切ツアーです。
このツアーも沢山のご要望があった事をツアーにしてみました。
私も子供がいますので、どこに旅行する時もやっぱり子供基準。
周りの方々を気にせずにあそこに子供が行けるのかなーと心配になります。
そんな事気にせず、家族みんなが楽しめるツアーが出来れば良いなと思って作りました。
こんな風にまだまだやりたい事、そして皆さまが喜んで貰える事を思案しつつ、皆さまをお待ちしています。
そして、「小笠原を感じる映画」ものんびりですがまだまだアップして行きたいと思っています。
コロナ鬱?そんな言葉が出始めている今日ですが、事態が終息してから外で遊ぶ楽しみ事を考えるのは心の健康にも良い気がします。
その時に小笠原ってどんな所だろう?、行きたいなーと、思って頂けるきっかけの一つなれば幸いです。
それでは、今日も皆さまお元気で!
いつか島でお会いしましょうね!!