小笠原 西之島について
2013年に40年ぶりに火山活動が起き、断続的に噴火が続いている小笠原諸島の西之島。
新たに陸地が大きくなり、従来の島より約10倍になった島ではどんな生態系が出来ているのか、そしてどんな生き物が入ってくるのかなど度々面白いニュースが飛び込んで来ますが、昨日最新のニュースが到着しました。
短い動画ですが貼り付けています。
ご覧下さい。
周りの陸地とは繋がった事の無い島で、長い年月をかけて生き物達が侵入し淘汰されながら定着し進化する。
小笠原諸島のユニークな生態系は長い年月かけて出来たのですが、その海洋島の最初を西之島は見る事ができます。
こんな瞬間に生きてるってのは本当に嬉しいですね!
さて、僕が生きているうちにどんな事がこれから起きるのでしょうか!