「鳥の目になってみる」
先日、友人達とザトウクジラのウォッチングに出かけました。
友人がドローンで撮影してくれた映像を見るとこんな感じで空からは見えているんだと感心しました。

鳥達が見えている景色ってはすごいしっかり見えていますよね。
また船では見えないクジラの動きや進む方向も空からだとはっきり見えます。
今日はその時の写真を何枚かアップしますね。
映像も編集次第アップしたいと思います。


この時は親子に後ろからエスコート(メスを狙うオス)がついている群れです。
子供がお母さんのそばにピッタリくっついていますね。

船だとクジラが出てきた時に見せるブロー(呼吸する飛沫)や身体の一部を見つけて近づくのですが、ドローンだと泳いでいるクジラまでしっかり確認できますね。
小さい頃、鳥から見える風景ってどんな景色だろうと思っていたのが、今では小さな機械で見る事ができる時代になったんですね。
新しい技術で生き物の生態が少しでも分かれば良いなと思います。

最後に父島ガイドPolarisのボート(カノープス号)も空から撮ってもらいました。
日陰あり、トイレも完備しております。
最後に
※小笠原ではドローン撮影やホエールウォッチングにルールがあります。
父島ガイドPolarisでもそのルールの中で撮影やウォッチングを行なっております。