海の中は魚で一杯!そして主役はアオウミガメ🎵
今日は先日、スノーケルに行って来た写真をいくつかあげようと思います。
透明度もよく、水温も温かくなって来ました。
そろそろウェットスーツが無くても長時間入れる水温になって来ましたね。
そして目的はなんと言ってもウミガメです。
今はアオウミガメの産卵時期ですので、産卵待ちをしているカメが静かに休んでいます。
また、メスガメをアタックするオスガメともまだ出会える時期です。
ですので、海の中はカメさんだらけ。
そんなアオウミガメの写真をどうぞ。

こうやって枝珊瑚の窪地でゆっくり休んでいます。
この個体は少し小さいサイズでしたので、産卵待ちとは言わず、のんびりしていたのかもしれませんね。
そして、じっくり見るには泳ぎ方にもコツが必要です。
慌てて近づいたりしない事、フィンなどの使う時に音をたてない事など、海の中での身体の使い方も大切になって来ます。
失敗すると、さっと逃げてしまいます(涙)
そして何より休んでいるカメを怖がらしてしまう事になりますので、よくないですよね。

ゆっくり相手に合わせて泳いで行くと向こうから近づいてくれたりと自然な行動を見せてくれます。
もちろん、スノーケルレッスンでは泳ぎ方のコツも教えますので、ご安心下さい。
そして、カメだけでは無く、海の中は沢山のカラフルな魚達が見る事が出来ます。

ツノダシにウミヅキチョウチョウウオなど南の島の魚達がいます。
このチョウチョウウオの顔ってカワイイですよね。
と、じっくりと海を楽しめる時期が来ました。
泳ぎ疲れに来て下さいね!
お待ちしています!!