今年は返還されて51年
日中のツアーでは時々晴れ間が見える1日となりました。
ツアーを終えると今日は返還祭で屋台のお手伝い。
例年仕事で忙しく屋台でお祭りを盛り上げてるなんて思っても見なかったですが、今年は誘ってもらいまた島の違った風景を見ることが出来ました。
小笠原は1968年6月26日に返還され、毎年この時期になると返還をお祝いしてお祭りがあります。
昨年は返還されて50年と言う事もあり、都知事も来島し盛大にお祝いしましたが、今年はいつもの島のお祭りと言った感じです。
観光客の方々はどのように映ったでしょうか。
こじんまりとしてて島っぽくて僕は好きですね。
そして、この島はこれから沢山のイベントがあります。
フラオハナ、小笠原貞頼神社例大祭、サマーフェスティバルなど、これらのイベントに合わせて来るリピーターもいます。
興味がある方は少し調べて見るのも面白いと思いますよ。
そして、今日は返還された過去もつ小笠原を考え、そして尽力してくれた人たちに感謝したいと思います。
