イルカの個性について
ナショナルジオグラフィックの記事ではポリネシアの海で暮らすハンドウイルカには積極的な個体と慎重的な個体がいる事がわかったようです。
・記事「冒険家“か”壁の花“か、野生イルカの異なる性格が判明、研究」
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/041600241/
僕もドルフィンスイムをしているとよく遊んでくれる個体がいる事は分かっていましたが、その個性がどのように自然界では必要となるのか、面白いですね。
また、小笠原は野生のイルカを観察出来る場所でもありますので、もしかしたらまだ知られていない生態を見つけれるチャンスでもあります。
海藻で遊んでいたり、仲間を突然攻撃したり、なぜそのような行動をとるのか?
聞いてみたいのですが(笑)
会話出来ないから神秘的なのかもしれませんね。