寒緋桜が咲き始めました。
さて、今日の父島は雨。
雨が本降りになる前にいつも見るカンヒザクラの咲き具合を見に行ってきました。
樹冠の方はまだ蕾が多く3分咲きと言った所です。

この亜熱帯の島でも人が持ち込んだこの寒緋桜が1月頃から咲き始めます。
あまり多くはありませんが、綺麗に見れる所や天気が良いとお花見をしている方もいたりします。
ソメイヨシノと違って1、2月頃咲くこの植物は綺麗なピンク色の花をつけて僕たちを楽しませてくれます。
森山歩きツアーでも紹介できると思いますので、お気軽に聞いて下さいね。

今度は天気の良い時に写真を取りに行きたいなと思いながら、季節の移ろいを感じた時間となりました。
今年は1月の終わり頃かな、満開が楽しみです!