半日 島内散策ツアーにて
今日の小笠原は出港日。
そして、雨と言う事もあり、とても静かな雰囲気です。
僕はこの出港中の静けさがこの島のまた良いところだと思いっています。
長く休みが取れる方はゆっくり島時間を楽しんでもらいたいです。
と、言いながらも僕も含めて殆どの人が長期の休みを取るのが難しいですよね。
十年越しに小笠原に来れたよ、なんて言う言葉を何度聞いたか分かりません。
ですので、島に来てくれて本当に嬉しいです。
そして、24時間の船旅で着いた日はのんびり過ごすのはいかがですか?
疲れた身体にぴったりなツアーが「島内散策」ツアーです。
島の風景を観ながら、生活、文化、歴史など、小笠原のお話しをゆっくりします。

ここは長崎岬を一望できるポイント、長崎展望台から観た景色です。
海の深さによって色が変わり、正午過ぎになると光のあたり具合から海の色が更に良くなる場所です。
英語ではここを「ロング・ポイント」と呼んでいて訛って「ロンパン」と言われています。
更に目線を浅瀬にやるとここはワシントン・ビーチと呼ばれる場所になります。
セーボレーら一行が連れて来た中にハワイの男、オーグスティン・ワシントンが住んだ場所から名前を取ったと言われています。
更に、ここに立つと、兄島と東島も見ることが出来ます。
父島は展望台も沢山ありますが、見える角度が変わると景色も変わり飽きることがありません。
ぜひ、入港日の午後、島をゆっくり散策したい方は「島内散策」ツアーがお勧めです。