天の川って観られるの?
今日は星の事を書こうと思って、ツアー中に質問された事を思い返してみると、「天の川ってどれですか?」、「天の川って見えるんですか?」とよく質問されます。
答えは、天の川は1年中見れます。
もちろん、月明かりがあったり、雲が多くて見れない時もありますが、1年中夜空に輝いています。
そして、夏の方がしっかりと天の川を見つける事が出来ると思います。
理由は、天の川がしっかりとそして沢山輝いているからです。
そもそも天の川とは、僕たちが住んでいる星、地球を含めた星の集まりの事を言い、ものすごい数の星とガスが輝き、夜空に薄い帯の様に光っています。
天の川銀河と呼び、この銀河に地球もちょっと外側にあるのです。
ですので夏は中心部分を、冬は外側をみる事が出来、夏の方が中心の濃い部分を見れる事になります。
下の写真は夏の天の川、黒くなっている暗黒星雲も見る事が出来ます。

この写真の様に小笠原では天の川も無数の星たちもみる事ができます。
そして、沢山の流れ星も。
光が少ないこの島で星空を眺めて見ませんか?
ナイト&スターツアーでは星がしっかり出ていれば、写真撮影も行たいと思っています。
星空をバックに好きなポーズでいかが?
