「美しい飛び方をする海鳥」
海ツアーでは人気のイルカやクジラに出会いに沢山のお客様が来られます。
海の中ではカラフルな魚達から綺麗なサンゴまで見れる素敵な水中風景があります。
そしてボートを走らせていると水面を綺麗に飛ぶ海鳥と出会えます。
夏にはカツオドリなどもよく見かけますが、殆ど1年中出会える海鳥もいます。
それは「オナガミズナギドリ」

全長38-46cm。翼開張100㎝前後の白黒の鳥です。
海面を薙刀(ナギナタ)が振るうように水面を並行して飛ぶ動きから名前が付いたようです。
アホウドリもそうですが、羽ばたかず風をうまく操って飛ぶ飛行はなんとも美しいです。

飛ぶ姿はやはり翼に目がいってしまうのですが、こうやって写真を撮ると顔が非常にキュートです。
一羽が食べ物を見つけると何処からか他の仲間達が飛んで来て、鳥山を作る事もあります。
イルカを探す時はこの鳥山を見つけるとその下にイルカと出会う事もあります。

是非、クジラやイルカだけではなく、ボートツアーでは海鳥も探して見てください。
きっと美しい姿を見る事が出来ると思います。