「甘い果実はやっぱりグミ」
このところクジラのことばかり書いてますが、山ツアーもご案内してます。
山を歩くとその時期の花や果実など、季節の変化を教えてくれますが、今日はこの「オガサワラグミ」をご紹介。

小雨が降る中、山を歩いていると美味しそうなグミの実がついています。
小笠原植物図譜にはナワシログミよりやや小形で渋い中にも甘みがある。
戦前は食用にしたと言われている。
と書かれています。
歩いていると枝が伸びて邪魔なことも多いのですが、この実をみると可愛らしく、冬のトレッキングを楽しくしてくれます。
さりげない植物かもしれませんが、ぜひ探してみてくださいね。
