きっとあなたにぴったりのプランが見つかる♪
お気軽にご相談ください!
旅行好きのガイドが、あなたにおすすめのツアーを一緒に考えご案内いたします。
ご相談だけでもかまいませんのでお気軽にご連絡ください。
〈父島ガイドPolarisにてツアーの重複によりご案内できない場合は、おすすめショップをご案内いたします〉
①人気のベーシックプラン(海編)



初日(入港日) | おがさわら丸到着 午後:スノーケルレッスン 夜:ナイト&スターツアー |
2日目 | 一日海ツアー |
3日目 | 一日ハートロック / 森山歩き |
4日目(出港日) | 【選択】午前:シーカヤック 【選択】午前:ダイビング(体験) ※どちらもツアーショップをご紹介♪ |
<MESSAGE>
スタッフより
※海遊びを楽しみたい方はなるべく初日にスノーケルレッスンをおすすめします。
次の日からの海遊びが安心して楽しめます。
また、2日目、3日目はどちらが先でも構わないと思います。
最終日を自由時間にして、海洋センターやビジターセンターなどセンター巡りをするのもおすすめです。
また、最後の最後までイルカに会いに海ツアーに行くのも良いと思います。
▶ご案内できない場合は海ツアーの他ショップをご紹介
ショップ名をクリックするとホームページにアクセスできます。
マッチの星空屋さん 海遊び | 島育ちのガイドが丁寧に案内してくれます。ガイドのマッチさんは博識!なんでも聞いてみては? |
Ocean Magic | 小笠原の海を知り尽くしたベテランガイドがご案内! |
Blue lace | 船は島で唯一のアウトリガータイプ。少人数で行うツアーもうれしい魅力です。 |
小笠原探検ONE | 海も山もご案内する船長が頼もしい!ガイドは奥様の時もありアットホームな雰囲気も魅力があります。 |
②人気のベーシックプラン(森山編)



初日(入港日) | おがさわら丸到着 午後:のんびり島内散策 夜:ナイト&スターツアー |
2日目 | 一日ハートロック / 森山歩き |
3日目 | 一日海ツアー |
4日目(出港日) | 【選択】午前:森山歩き 【選択】午前:戦跡ツアー ※ツアーショップをご紹介♪ |
<MESSAGE>
スタッフより
最終日はのんびり自由時間にしても良いかなと思いますが、物足りない方は半日森山歩きや戦跡ツアーに参加するのも良いと思います。
2日目、3日目はどちらが先でも構わないと思います。
見晴らしの良い所へ行きたい、鳥や花の写真を撮りたい、など最終日半日貸し切りツアーも行えます。
ぜひ、最後まで小笠原の森を楽しんでください。
▶ご案内できない場合は森山ツアーの他ショップをご案内
ショップ名をクリックするとホームページにアクセスできます。
Fu・Rin・Sanpo(ふうりんさんぽ) | 焼けた肌に白いメガネ。軽妙なトークは時間が経つのも忘れてしまいます。 |
オガツアー | 島のことなら、このガイド!隙あらばダジャレを話すのも魅力の1つです。 |
小笠原ボニネンシストラベル | 旅行の手配もしてくれる親切なお兄さん。島で唯一行なっているヨットのツアーもおすすめです。 |
③日帰り母島プラン



初日(入港日) | おがさわら丸到着 午後:スノーケルレッスン 夜:ナイト&スターツアー |
2日目 | 一日海ツアー |
3日目 | 母島 ははじま丸 7:30発 |
4日目(出港日) | 8時〜14時頃: ハートロック |
<MESSAGE>
スタッフより
小笠原に来たなら、父島のみならず母島にも行きたい方も多いと思います。
母島をたっぷりと楽しみたい方は、3日目に行って4日目に帰ってくるスケジュールが良いと思います。
また、少しだけでも母島の雰囲気を味わいたい方は日帰りも可能です。
例えば、3日目に母島日帰り。そして次の日の出港日をハートロックツアーや森山歩きツアーに行くのもおすすめです。
また、3日目にハートロックツアーや森山歩きツアーを父島で楽しんで、最終日に母島へ日帰りで行くこともできます(こちらの方が母島への滞在時間は短いです)
※最終日(出港日)のハートロックツアーは繁忙期にはやってないことも多いので、スケジュールをご確認ください。
ははじま丸の運行スケジュールをお確かめの上、母島行きを検討してください。
④ボニンブルーの海でシーカヤックプラン



初日(入港日) | おがさわら丸到着 午後:スノーケルレッスン 夜:ナイト&スターツアー |
2日目 | シーカヤック ※ツアーショップをご紹介♪ |
3日目 | 海ツアー or 一日ハートロック / 森山歩き |
4日目(出港日) | 午前:海ツアー 午前:森山歩き |
<MESSAGE>
スタッフより
水の音を聞きながら、ゆっくり自らの力で漕ぐカヤックも素敵ですよね。
ツアーの予定は2日目、3日目はどちらが先でも構わないと思います。
やりたいことの優先順位をつけて、予定を組んで行けば良いと思います。
半日シーカヤックもやっているので、最終日にカヤックを入れるのもお勧めです。
▶シーカヤックショップをご紹介
ショップ名をクリックするとホームページにアクセスできます。
自然体験ガイド SolMar(ソルマル) | 笑顔とテクニックは一級品。ガイドのスダッチは、おがさわら丸が出港する際の見送り太鼓を叩いています。 |
⑤潜る!ダイビングプラン



初日(入港日) | おがさわら丸到着 午後 【選択】午後:体験ダイビング 【選択】午後:スノーケルレッスン 夜:ナイト&スターツアー |
2日目 | 一日ダイビング |
3日目 | 一日海ツアー |
4日目(出港日) | 【選択】8時〜14時頃:ハートロック 【選択】午前:森山歩き |
<MESSAGE>
スタッフより
ダイビングの聖地、小笠原。
夏は青く透明度の高い海、冬の海の中は鯨が唄う声を聴きながらのダイビング。
僕も大好きなアクティビティです。
ダイビングをする方は着いた日から帰る日までダイビングされる方も多いのですが、ここではダイビングも山もそして南島も行きたいと考えている方に向けたモデルプランです。
最終日に体験ダイビングしたいと考えている方は上記のベーシック海プランもおすすめです。
また、出港日にハートロックツアーに行くことも可能です。
▶ダイビングショップをご紹介
ショップ名をクリックするとホームページにアクセスできます。
BONIN WAVE | イルカの遭遇率が島で1番高いダイビングショップです。イルカもダイビングもと言う方はおすすめ。ガイドは写真も一級品! |
小笠原ダイビングベース 聲(coe) | 優しいガイドが丁寧に教えてくれます。ショップ名の通り、いろんなオーダーにも耳を傾けてくれる親切なショップです。 |
⑥のんびり自由時間たっぷりプラン



初日(入港日) | おがさわら丸到着 午後:ぶらり島内散策ツアー |
2日目 | 一日自由時間 |
3日目 | 午前 / 午後:森山歩き |
4日目(出港日) | 出港まで自由時間 or 【選択】午前:森山歩き 【選択】午前:海ツアー(南島) |
<MESSAGE>
スタッフより
このプランは自由時間をたっぷりとったプランです。
ゆっくりしたいけど、せっかく小笠原に来たのだから世界自然遺産の価値ある森を見たい方におすすめプランです。
「森山歩き」ツアーは半日からありますので、体力に自信がない方でもご参加できます。
島に流れているのんびりとした時間、「しまじかん」を味わって心も身体もゆっくりほぐしてください。
波の音、風の音、草木や潮のにおいなど、自然を感じてほしいと思います。
⑦世界自然遺産の山を知り尽くす!森歩きプラン



初日(入港日) | おがさわら丸到着 午後:ぶらり島内散策ツアー |
2日目 | 一日ハートロック / 森山歩き |
3日目 | 一日ハートロック / 森山歩き |
4日目(出港日) | 出港まで自由時間 もしくは 【選択】午前:森山歩き 【選択】午前:海ツアー(南島) |
<MESSAGE>
スタッフより
ハートロックツアーだけじゃ物足りないと言う方や、他の山も歩いてみたい方におすすめプランです。
最終日、人気の「南島」ツアーを入れるか、それとも「歴史に触れる戦跡」ツアーを入れるか、悩んでください(笑)
きっとこの島の森を深く知る旅になると思います。
⑧ナイト&スターツアーはいかが?
滞在中の夜、ナイト&スターツアーはいかがでしょうか?
日本一の星空、光るキノコ、固有種オガサワラオオコウモリなど、この島だけにしか味わえないひと時があります。
父島ガイドPolarisは島で唯一ナイトツアーとスターツアーをセットにしたツアーを行っています。
星空も観たいし、ナイトツアーも参加したい方におすすめです。
あまり歩きませんので遊び疲れた身体にも問題ありません。
思い出に残る、夜のひと時はいかがですか?



お得なツアーパック料金
〜小笠原旅行をたっぷり満喫したい方へ〜
ご紹介のツアーショップについて
父島ガイドPolarisでご用意していないツアーは、下記のショップをご紹介しています。
ショップ名をクリックすると各社ホームページがご覧になれます。
また、その他のツアー会社とも協力しています。
お気軽にお問い合わせください。
※必ずご予約できるということではなく、あくまでもおすすめショップです。
ご予約できない場合もあることを何卒ご理解ください。
▶海ツアー
▶シーカヤック
▶ダイビング
<MESSAGE>
スタッフより

旅行に行く前は
「どんな素敵な出会いがあるかな。天気はいいかな。ご飯は美味しいかな。何持っていこうかな・・・。」
などいろいろと考えますよね。
そしてネットや本でたくさん調べたけれど、欲しい情報が手に入らないこともあると思います。
お客様とお話しするとよく聞くのが、
「どこのガイドショップさんがいいか分からない」「どこのお店がおすすめですか」などです。
確かにお困りになるポイントかなと思います。
また、家族旅行とひとり旅では目的や過ごす時間も違いますよね。
これから小笠原に行こう考えた時に迷っていること、大事にしていること、そしてやりたいことを教えてください。
できる限りお客様にあったツアーをご案内したいと思っております。
(旅行代理店ではありませんので、手配などはしておりません。手数料もいただいていませんので、お気軽に小笠原の知り合いに聞こうかなといった気持ちでご相談くださればうれしいです。)
自分が20年前に海外をバックパッカーしていた頃は情報が欲しくて安宿を回ったり、インターネットカフェへ行き、すごく遅いインターネットで次の目的地の情報をぼんやりと入手していました。
今ではWi-Fiがどこにでもあり、ある程度はっきりとした情報を持った上で旅行先に行けると思います。
昔からすれば、どれだけ便利になったのかと思います。(おじさん発言です。)
昔より今の方がよりいい旅行ができる。
ある側面はそうだと思いますが、情報がはっきりと手に入ったからと言って旅行が素敵になるでしょうか?
昔も今も旅行の本質は何も変わっていないと思います。
やっぱり旅行は心の旅だと思います。
お金では買えないものを求めて行く。
感動、満足度、幸福度と言い換えれるかもしれません。
イルカに出会ったり、綺麗な夕日を眺めながら心が洗われたりするかもしれません。
満天の星空をみながら、ストレスが抜けていく。
そんな自然が作り出す感動を味って欲しいと思っています。
このサイトで
「旅行に求めるもの。皆様が大切にしているもの」
が見つかれば幸いです。
どうぞお気軽にお問い合わせください。